園家山一等三角点
園家山は約17mと富山県最低峰です。
駐車場からわずかに3分で登頂できますが、立派な一等三角点があります。
現地立て看板によると、一等三角点は明治9(1876)年から大13(1924)年まで日本全国を測量し、5万分の1の地図を作成する際に基点として設けられたもので、全国に平成16(2004)年4月現在、973ヵ所設置されているそうです。
県内には、八尾町の金剛堂山、立山など7ヵ所に設置されており、園家の一等三角点はその一つだそうです。
標高17.36mで最初の設置は、明治28(1895)年7月30日と記録されています。



イルカ君
怖そうな場所ですね

波游
もう冬だし雑草も枯れて見通しは良かったけど、春とかだとマムシが出そうで怖いかな。
近くで熊が出たとの事でキャンプ場の使用はお断りと書いてありました。




付近に庭に鳥居がある民家があり、その鳥居をくぐると一等三角点への近道とか

